よくあるご質問 |
■サービスについて
■段取り図について
■共有について
■進捗について
■工事テンプレートについて
・工事テンプレートを別のユーザーが利用することができますか?
・全く同じ工事はないのですが、どのようにテンプレートを活用すればいいのですか?
■導入について
Q | どうすれば有料会員になれますか? |
A | 無料会員にご登録いただいた後、ページ内に「有料サービスを申込み」というボタンが表示されます。そのボタンをクリックすると有料サービスの申し込み画面が表示されますのでお申し込みください。 |
>ページTOPへ | |
Q | 無料お試し期間中に利用できる機能は何ですか? |
A | 有料会員が利用できる機能をほとんど全てを利用できます。 ※「主な機能」は全てご利用いただけます。 |
>ページTOPへ | |
Q | 無料会員は何ができますか? |
A | 無料会員は共有された工事を閲覧するための会員になります。共有された工事について、工程表、進捗状況(進捗グラフ)、段取り図などを共有することができます。 |
>ページTOPへ | |
Q | 無料お試し期間が過ぎたらどうなりますか? |
A | 無料お試し期間が過ぎると無料会員になります。なお、お試し期間にご登録いただいた工事などについては閲覧できなくなります。 |
>ページTOPへ | |
Q | 土木工事や建築工事にも利用できますか? |
A | ご利用いただけます。実際に土木工事、建築工事にもご利用いただいておりますのでご活用ください。 |
>ページTOPへ | |
Q | 段取りでは最大いくつの作業を追加することができますか? |
A | 1工事につき最大で300個の作業を追加することができます。 |
>ページTOPへ | |
Q | 段取りはどのように作成するのですか? |
A | 実施する順番に作業を矢印でつないで段取りを作成します。 同時並行で進める作業など、段取り図を使って自由自在に工程を組むことができます。 作業は追加/削除できますし、作業の順番を入れ替えたり工程を自由自在に組むことができます。 |
>ページTOPへ | |
Q | 最大で何人まで共有できますか? |
A | 1工事当たり最大100人まで共有できます。 |
>ページTOPへ | |
Q | どのように工事を共有するのですか? |
A | 共有したい人のメールアドレスを入力して、「参加依頼」を行います。「必達工程」からその方のメールアドレスに参画依頼が送信され、「承認」されれば共有できるようになります。 メールアドレスさえ知っていれば、簡単に共有ができるようになっています。 |
>ページTOPへ | |
Q | 途中で共有を取りやめることはできますか? |
A | 共有する方を自由に追加したり、削除したりすることができます。 関係者が途中から参加したり、途中で工事から外れたりしますので、それに対応できるようになっています。 |
>ページTOPへ | |
Q | 共有するユーザーに利用料金は発生しますか? |
A | 発生しません。有料会員だけでなく、無料会員の方にも共有することができます。 |
>ページTOPへ | |
Q | 進捗の途中でも工程を変更することはできますか? |
A | 進捗の途中でも工程を自由に変更することができます。 難しい工事であればあるほど、予想外の事態が発生して工程を変更する必要が出る可能性がでてきます。また、工事が進んでからでないと詳細な工程が分からない場合もあります。そのような状況に対応するために「必達工程」では工事の途中でも柔軟に工程を変更することができます。 |
>ページTOPへ | |
Q | 進捗グラフとは何ですか? |
A | 工事の進捗状況をグラフにして工事の進み具合/遅れ具合を一目瞭然に分かるようにしたグラフです。遅れが大きくなってしまう前に遅れを察知して先手を打つことができるようになります。 |
>ページTOPへ | |
Q | 工事テンプレートを別のユーザーが利用することができますか? |
A | できます。 工事テンプレートを共有すると、共有された方はテンプレートを使って工事の工程を作成することができるようになります。工事テンプレートを活用すると社内でのノウハウの共有・活用ができ、工程をゼロから組む必要もなくなるので効率化にもつながります。 |
>ページTOPへ | |
Q | 全く同じ工事はないのですが、どのようにテンプレートを活用すればいいのですか? |
A | テンプレートを元に、その工事の段取り組みます。 テンプレートから登録した工事でも、必要な作業を追加したり、不要な作業を削除したり、作業の順番を入れ替えたり、自由に工程を組むことができます。また、テンプレートの一部をコピーして工事に貼り付ければ、工程の一部だけを利用することもできます。 |
>ページTOPへ | |
Q | 導入に当たって社内での説明会を行うことはできますか? |
A | 導入のための社内向けの研修プランを準備しております。人数、時間、内容など、お客さまのご要望に応じられる研修プランを準備しております。 詳細についてはお問合せページからお問合せください。→お問い合せページ |
>ページTOPへ | |
Q | 会社で複数ユーザーを申込むことはできますか? |
A | 複数ユーザーでご利用いただけます。また、複数ユーザーのご利用で料金がお得になるサービスプランを設けております。 詳細についてはお問合せページからお問合せください。→お問い合せページ |
>ページTOPへ |